アカウンタビリティのページ〔森林整備課森林土木係〕
渡島総合振興局西部森林室 |
社会資本整備に関する アカウンタビリティ(説明責任)のページ |
はじめに
道が実施する公共事業などの社会資本整備については、道民と共通の認識に立って整備を進めることが大切なことと受け止め、政策の企画立案段階から完了後までのそれぞれの事業実施過程において情報提供を行うこととしました。
このため、渡島総合振興局西部森林室で実施する社会資本整備に関する内容について、「社会資本整備に関するアカウンタビリティの推進指針」及び「社会資本整備に関する説明責任(アカウンタビリティ)推進計画」に基づき、皆様に情報を提供します。
○政策の企画立案段階における社会資本整備事業の説明
この説明は水産林務部総務課のホームページで公開しています。
○個別箇所の事業計画策定開始段階における社会資本整備事業の説明
・該当する事業はありません。
○事業計画案策定段階における社会資本整備事業の説明
◇道が実施する開発公共事業等に関する説明
該当する事業はありません。
◇道が実施する非公共事業等に関する説明
該当する事業はありません。
○事業実施段階における社会資本整備事業の説明
◇道が実施する開発公共事業等に関する説明
1.令和5年度の実績
2025年1月29日 更新
整理番号 |
事業名 |
実施 |
全体事業内容 |
事業実施目的 |
事業予定計画 |
全体 |
事業費(百万円) 計画 |
事業内容 |
位 |
1 | 女郎岬緊急予防治山事業 | 松前郡福島町字日出 | 伏工、法切工、植栽工 | 道道を落石等の山地災害から守るため工事を実施する。 |
R4~R6 |
139 |
81 (79) |
伏工、法切工 | |
2 | 岩部覆道地先復旧治山事業 | 松前郡福島町字岩部 |
法枠工、伏工、法切工 |
道道を斜面地崩壊等の山地災害から守るための工事を実施する。 |
R5~R8 |
388 |
60 (51) |
法枠工、伏工、法切工 | 岩部覆道 (PDF 804KB) |
3 |
滝ノ下覆道地先災害関連緊急治山事業 |
松前郡福島町字日出 |
暗渠工、法枠工、法切工、伏工、水路工 |
令和4年7月5日の局所豪雨により、山腹崩壊が発生したことから、緊急に工事を実施する。 | R5 |
282 |
265 (270) |
暗渠工、法枠工、法切工、伏工、水路工 | 滝ノ下 (PDF 810KB) |
4 | 桧倉川支線開設事業 | 松前郡福島町字桧倉 | 切土工、盛土工、土羽工、路盤工、コンクリート擁壁工、排水施設工、法面保護工 | 林内の路網を整備することにより森林整備等の推進を図るため工事を実施する。 | R3~R11 | 404 |
107 (106) |
切土工、盛土工、土羽工、路盤工、コンクリート擁壁工、排水施設工、法面保護工 | 桧倉 (PDF 867KB) |
2.令和6年度の計画
2025年1月29日 更新
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇道が実施する非公共事業等に関する説明
該当する事業はありません。
◇市町村等が実施する補助事業等に関する説明
該当する事業はありません。
○事業完了後における社会資本整備事業の説明
・該当する事業はありません。
○皆様からのご質問・ご意見と道からの回答
・まだご意見はいただいていません。
○皆様からのご質問・ご意見をお寄せください
メールアドレス matsumori.11@pref.hokkaido.lg.jp