南渡島圏域健康づくり事業行動計画

南渡島圏域健康づくり事業行動計画

計画概要

 「南渡島圏域健康づくり事業行動計画」は、健康増進法第8条第1項に基づく「北海道健康増進計画すこやか北海道21」の目標を達成するため、南渡島圏域の健康づくりに関する取組を定めたものです。

 南渡島圏域では、生涯にわたって健康を維持するために、健康に関する生活習慣の改善を支援し、「健康寿命」の延伸を目指します。
また、地域住民の自らの健康づくりを促すとともに個人の健康づくりを支援する社会環境の整備を図り、「健康格差」の縮小を目指します。

「健康寿命」 健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間                                      「健康格差」 地域や社会経済状況の違いによる集団間の健康状態の差

計画の期間

 令和6年度(10月)から令和11年度

計画本文

カテゴリー

保健行政室(渡島保健所)のカテゴリ

cc-by

page top