R7依存症対策/依存症を考えるつどい

依存症対策/依存症を考えるつどい


 アルコールや薬物、ギャンブルなどの依存症からの回復には、当事者(本人や家族)が集まり、お互いの体験を安心して語ることができる場への参加が効果的です。

 「依存症を考えるつどい」は、依存症の種類は問わず、また、当事者だけでなく支援関係者等も参加し、思いを語ったり、一緒に学習をしていく場です。

 

○ 開催日時:毎月第3土曜日13時30分~15時00分

○ 会場:随時更新します

キャプション

令和7年4月19日 函館市総合保健センター2階健康教育室
令和7年5月17日 函館市総合保健センター2階健康教育室
令和7年6月21日 函館市総合保健センター2階健康教育室(本人・家族別)
令和7年7月19日 函館市総合保健センター2階健康教育室
令和7年8月16日 函館市総合保健センター2階健康教育室
令和7年9月20日 函館市総合保健センター2階健康教育室
令和7年10月18日 函館市総合保健センター2階健康教育室(本人・家族別)
令和7年11月15日 函館市総合保健センター2階健康教育室
令和7年12月20日 函館市総合保健センター2階健康教育室
令和8年1月17日 函館市総合保健センター2階健康教育室
令和8年2月21日 函館市総合保健センター2階健康教育室
令和8年3月21日 函館市総合保健センター2階健康教育室

○ 事前申し込み:要(初めて参加される方のみ)

 

<お問い合わせ>

 渡島保健所(松前町、福島町、知内町、木古内町、北斗市、七飯町、鹿部町、森町にお住まいの方) 

 0138-47-9548

 函館市保健福祉部障がい保健福祉課(函館市にお住まいの方)

 0138-21-3077


 上記居住地以外の方は、お住まいの市町村を管轄する保健所までご相談ください。

 

<関連ページ>依存症リーフレット (PDF 580KB)

 

 

カテゴリー

保健行政室(渡島保健所)のカテゴリ

cc-by

page top