八雲保健所では、令和6年3月に改訂された北海道健康増進計画「すこやか北海道21」の目標を、北渡島檜山圏域で達成するため、「北渡島檜山健康づくり事業行動計画」を策定しました。
下記目標を達成するため、標記計画に基づき具体的な取組を行って参ります。
北渡島檜山圏域の目標
①生活習慣病の発症予防と重症化予防のため、特定健康診査・特定保健指導の実施率の向上や受動喫煙防止対策を推進します。生涯にわたって健康を維持するために、健康に関する生活習慣の改善を支援し、「健康寿命の延伸」を目指します。
②地域ぐるみで支え合いながら健康を守るための環境を整備することにより、健康を支え、守るための環境を整備することにより、健康を支え、守るための社会環境を改善し、「健康格差の縮小」を目指します。
計画期間
令和6年度~令和11年度の6年間
北渡島檜山圏域健康づくり事業行動計画
北渡島檜山圏域健康づくり事業行動計画については、こちらをご覧ください。