依頼検査について(水質・食品・検便)
北海道八雲保健所及び今金地域保健支所では月1回、水質、食品及び検便検査の受付を行っています。
令和7年度(2025年度)検査受付日
4月14日(月)、5月12日(月)、6月2日(月)、7月7日(月)、8月4日(月)、9月1日(月)
10月6日(月)、11月10日(月)、12月1日(月)、1月19日(月)、2月2日(月)、3月2日(月)
※受付時間:午前9時から12時まで
検査区分および手数料
水質及び検便検査の主な区分及び手数料は次のとおりです。
水質検査
- 飲料水一般試験・・・15,800円
- 大腸菌群試験・・・2,800円
- 一般細菌試験・・・1,400円
食品検査
- 一般細菌・大腸菌試験・・1項目につき4,900円
- その他の細菌・・・1項目につき7,350円
検便検査
- 細菌培養同定検査・・・2,040円
- 大腸菌ベロトキシン検出検査・・・1,940円
- 直接塗抹検査(回虫卵)・・・280円
注意事項
上記以外の検査区分についての相談等、不明な点がありましたら、お気軽に下記連絡先(担当係)あるいは渡島保健所試験検査課までお問い合わせをお願いします。
水質検査(担当:生活衛生課 環境衛生係)
専用の採水容器等を受付保健所または支所まで取りに来ていただく必要がありますので、検査受付日より前に担当係あて連絡して下さい。
食品検査(担当:生活衛生課 食品保健係)
予約制なので、検査受付日より前に担当係あて連絡して下さい。
検便検査(担当:健康推進課 保健係)
赤痢菌・サルモネラ属菌・腸管出血性大腸菌O157以外の検査項目依頼がある場合は、検査受付日前より前に担当係あて連絡して下さい。