矢印をクリックすると各森林室のホームページへ入れます。
森林室名
|
保 護 林 の 名 称
|
面 積
|
保護林所在地
|
備 考
|
渡島総合振興局東部森林室 |
ブナ保護林 |
8.96ha |
函館市日和山 |
|
渡島総合振興局西部森林室 |
ブナ保護林 |
6.40ha |
松前町大千軒岳山麓 |
|
〃
|
ブナ保護林 |
11.04ha |
上ノ国町字宮越 |
|
後志総合振興局森林室 |
白井川ブナ保護林 |
20.00ha |
黒松町字白井川 |
 |
〃
|
羊蹄山麓針広混交保護林 |
500ha |
倶知安町・真狩村・ニセコ町 |
|
胆振総合振興局森林室 |
優良広葉樹保護林 |
27.36ha |
厚真町幌内 |
 |
〃
|
コナラ保護林 |
5.28ha |
厚真町幌内 |
|
日高振興局
森林室 |
アカエゾマツ南限と高山植物群落 |
331.84ha |
様似町字旭 |
 |
〃
|
一枚岳高山植物群落 |
861.92ha |
えりも町上歌別 |
|
〃
|
アサダ保護林 |
0.8ha |
えりも町字目黒 |
|
空知総合振興局
森林室 |
ウダイカンバ保護林 |
6.40ha |
月形町中野 |
 |
〃
|
シナノキ・ミズナラ保護林 |
16.32ha |
栗沢町字万字 |
|
〃
|
シナノキ・ミズナラ保護林 |
4.96ha |
芦別市 |
|
留萌振興局
森林室 |
高冷地針広混交保護林 |
2.24ha |
増毛町暑寒別岳山麓 |
 |
〃
|
針広混交保護林 |
2.88ha |
小平町字富丘 |
|
〃
|
幼齢広葉樹保護林 |
6.08ha |
小平町字鬼鹿 |
|
上川総合振興局南部森林室 |
アカエゾマツ原生保護林 |
2.40ha |
上川町字東雲 |
 |
〃
|
ミズナラ保護林 |
2.56ha |
旭川市東旭川瑞穂 |
|
上川総合振興局北部森林室 |
ミズナラ保護林 |
4.48ha |
士別市温根別町北静川 |
 |
〃
|
物満内アカエゾマツ保護林 |
5.12ha |
音威子府村字物満内 |
|
〃
|
物満内広葉樹保護林 |
4.00ha |
音威子府村字物満内 |
|
〃
|
仁宇布針葉樹保護林 |
4.80ha |
美深町字仁宇布 |
|
〃
|
広葉樹二次林保護林 |
4.96ha |
美深町字川西 |
|
〃
|
仁宇布原生保存林 |
34.72ha |
美深町字仁宇布 |
|
オホーツク総合振興局
西部森林室 |
上幌内原生保護林 |
52.16ha |
雄武町字上幌内 |
 |
〃
|
奥幌内原生保護林 |
37.12ha |
雄武町字奥幌内 |
|
〃
|
興部川源流原生保護林 |
30.72ha |
西興部村 |
|
〃
|
山火再生ウダイカンバ保護林 |
42.56ha |
興部町 |
|
オホーツク総合振興局
東部森林室 |
風倒跡天然更新保護林 |
10.08ha |
置戸町常元 |
 |
〃
|
チョウセンヤマナラシ保護林 |
4.00ha |
津別町最上 |
|
〃
|
針広混交原生保護林 |
5.12ha |
津別町二又 |
|
〃
|
ミズナラ保護林 |
5.12ha |
津別町沿沢 |
|
〃
|
ナキウサギ生息アカエゾマツ保護林 |
8.16ha |
置戸町春日 |
|
十勝総合振興局森林室 |
広葉樹原生保護林 |
31.14ha |
浦幌町 |
 |
〃
|
トドマツ原生保護林 |
5.44ha |
音別町 |
|
〃
|
針広混交原生保護林 |
4.16ha |
音別町 |
|
〃
|
優良広葉樹保護林 |
4.00ha |
音別町 |
|
釧路総合振興局森林室 |
アカエゾマツ保護林 |
4.96ha |
浜中町火散布 |
 |
〃
|
シロエゾマツ保護林 |
17.60ha |
浜中町火散布 |
|
〃
|
イチイ保護林 |
1.76ha |
浜中町火散布 |
|