北斗市東前重点地区 現地研修会を開催しました

7月18日(木)に北斗市東前地区で夏の現地研修会を開催し、農業者9名が参加しました。
普及センターから今年度の課題であるながねぎほ場の透排水性改善や、農福連携による作業委託などの取組について説明し、その後、トマトハウス、額縁明きょを施工した露地ながねぎほ場および水稲直播(ちょくは)用緩効性肥料の試験ほ場の巡回を行いました。
農業者からは「施工した額縁明きょは冬季どうするの?」といった質問があがり、担当者が回答を行っていました。また「福祉事業所に農作業を委託してみたけどよかったよ!」との声もあがり、農業者同士で意見交換、情報共有を行っている姿が見られました。

今年度の取り組み内容を説明(鳥羽普及指導員)

今年度の取り組み内容を説明(鳥羽普及指導員)

額縁明きょの説明(竹田普及指導員)

額縁明きょの説明(竹田普及指導員)

カテゴリー

渡島農業改良普及センターのカテゴリ

cc-by

page top