地域に長く愛される土日営業の直売所
いもっこ市は函館市郊外の桜の名所、石崎地主海神社の近くで営業する直売所です。
新鮮野菜を地域の方に提供することを目的に平成13年にオープンし、以前は函館市白石オートキャンプ場前で営業していましたが、平成29年に現在の自宅近くの場所へ移転しました。
直売所では、定番の長ねぎやはくさい、ばれいしょの他、ズッキーニや空心菜などのちょっと珍しい野菜やしいたけなどが並び、桜の開花時期、お盆、10月末(収穫祭)にはイベントを開催しています。
人気の品の一つは、50棟あるハウスで栽培される新鮮なアスパラガスで、3月末頃から9月上旬まで販売し、直売所の営業日以外にも作業施設まで買い求めにお客さんがいらっしゃるそうです。
品揃え豊富で地域に愛されるいもっこ市に是非足を運んでみてください。(令和7年9月更新)

石崎地主海神社へと向かう道にある看板

換気に配慮した直売所

ちょっと珍しい野菜も並びます

収穫祭は多くのお客さんで賑わいました
施設・店舗の詳細
| 施設・店舗名 | いもっこ市 |
|---|---|
| 代表者名 | 大槻 紀子(おおつき のりこ) |
| 所在地 | 北海道函館市白石町216-6 |
| 電話番号(自宅) | 0138-58-4251 |
| FAX番号 | 同上 |
| 電話番号(携帯) | 090-5980-5081 |
| 営業期間 | 7月上旬~11月中旬の土日(アスパラガス:3月末~9月上旬) |
| 定休日 | 月~金曜日(作業施設でお売りできる場合もあります) |
| 営業時間 | 9:00~12:00 |
| 農産物販売 | 野菜各種(アスパラガス、長ねぎ、はくさい、ばれいしょ等)、しいたけ、山菜 |
| 農業体験 | ばれいしょ・スイートコーンの植え付け、収穫(要問い合わせ) |
アクセス

所在地:函館市白石町216-6
パターン1.函館市内より函館新外環状道路を通り、終点湯の川出口を過ぎて、「函館牛乳 あいす118」の看板を左折し、ひたすら道なり、「石崎地主海神社」への曲がり口に「いもっこ市」の黄色い案内看板があるので入る
パターン2.函館市内より国道278号線を戸井方面に向かい、石崎町の「石崎地主海神社入口」の看板を左折し道なり

