ようこそ六輪村へ!地域農業の発信基地
北斗市にある六輪村は、市場出荷できない野菜を活用しようと、平成9年に女性を中心とする6戸の農業者(現在3戸)が有限会社緑友会を立ち上げ、農産物の直売活動を始めました。その後、活動の幅を広げ、現在は直売所の他に、農産加工品の製造・加工体験、食育活動などに取り組んでいます。
直売所では緑友会構成員の他、地域の農業者が持ち寄った豊富な野菜とトマトジュースや味噌、豆腐などの加工品が並び、福祉事業所等の製品販売も行っています。特に、道産食品登録商品(※)のトマトジュース「とってもトマト」は最も美味しい時期のトマトを使った期間限定製造の人気商品です。
平成17年にオープンした体験工房「ろくりん」では予約制で味噌、豆腐、くじら餅などの加工体験が行えます。その他、消費者交流会や農業体験、修学旅行生の受け入れなどの活動にも力を入れ、平成27年からは子供達に農業を知ってもらうための「赤とんぼプロジェクト」にも取り組んでいます。
また、毎週木曜日の10時~11時30分には、敷地内で障害者就労移行支援事業所のカフェが開設され、自家焙煎コーヒーやホットサンドの販売を行っていますので、お時間に余裕のある際にはお立ち寄りください(令和6年9月更新)
※道産食品登録制度:道産ブランドの向上を図るため、北海道の豊かな自然環境の下で生産された原材料を使用して、道内で製造・加工された道産へのこだわりの加工食品を登録する制度です。
広々とした直売所
直売所には豊富な野菜が並びます
人気のトマトジュース「とってもトマト」
野菜の消費推進のためレシピを配付
施設・店舗の詳細
施設・店舗名 | 有限会社 緑友会 六輪村 |
---|---|
HP | https://rokurinmura.com/ |
代表者名 | 東寺百合子(とうでらゆりこ) |
所在地 | 北斗市大工川48 |
電話番号 | 0138-73-6998 |
FAX番号 | 0138-83-5098 |
営業期間 | 通年(盆休み:8/13~14) |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 9:30~14:30 |
駐車場 | 10台(大型バス可) |
農畜産物直売 | トマト、なす、きゅうり他各種野菜 |
加工品販売 | 【自社製品】トマトジュース、トマトピューレ、紫蘇ジュース、みそ、豆腐、【協力企業製品】パン、シフォンケーキ |
加工体験 | 味噌、豆腐、くじら餅他(通年、要事前予約、詳細は六輪村HPでご確認下さい) |
飲食 | 毎週木曜日10時~11時30分:障害者就労移行支援事業所のカフェを開設(コーヒー、ホットサンド) |
取扱店舗 | 【函館市】ホクレンショップ函館昭和店、コープさっぽろ市内各店舗、【オンラインショップ】みなっほの杜(南北海道地産物流協同組合) |
商品利用店 | 【北斗市】福祉施設、【函館市】鯉之助 |
HPリンク
アクセス
所在地:北斗市大工川48
函館江差道・北斗中央ICを降りて海側へ進み、JA新はこだてトマト共選場を右折、大工川橋を渡って左折して進むと、右手