「北海道クールアース・デイ~灯りを消して七夕を~」

 北海道クールアース・デイである7月7日に、環境生活課及び函館市地球温暖化防止対策地域推進協議会と連携して、イベント「灯りを消して七夕を」を開催しました!

 七夕に子どもたちがお菓子をもらい歩く函館地域の風習に合わせ、お菓子とともに地球温暖化防止に向けた啓発品の配布と、「キャンドル作り体験」、「キャンドルすくい縁日」そして「道南スギの短冊づくり体験」を行いました。

 道南スギの短冊は、「良い香り」がすると子どもたちにも大好評で、喜んでいる様子が見られました。また、付き添いで来られた保護者の皆さまからも「とても素敵ですね」と大変ご好評をいただきました。

短冊に願いを書く子どもたち

 道南スギの短冊に書かれたたくさんの願い事で飾られた笹は、「クールアース・デイ パネル展」を開催している渡島合同庁舎1階の道民ホールに展示しており、道南スギの良い香りが来庁者をお迎えしています。

笹の展示

 北海道クールアース・デイの詳細は、下記北海道クールアース・デイのページからごらんください。

カテゴリー

林務課のカテゴリ

cc-by

page top