檜山地域のイベント情報はこちらから
野菜直売「土曜市」(長万部町)
【日時】10月4日(土)、10月11日(土)、10月18日(土)、10月25日(土)
14:00~15:00 ※無くなり次第終了
【場所】長万部町多目的活動センター 「あつまんべ」多目的コート
【内容】長万部町内で採れた、季節の新鮮な野菜や花などを販売する「土曜市」を、毎年5月~11月までの第2土曜日に開催しています。野菜はその日に採れたものもあり、格安で手に入るとあって、人気の商品は開店からしばらくで売り切れてしまう人気ぶりです。
【TEL】01377-2-3122(長万部町畑作生産組合(JA新はこだて長万部支店内))
はぴあ産直市(八雲町)
【日時】10月11日(土)、10月25日(土) 11:30~
【場所】はぴあ八雲
【内容】地元で採れた新鮮・安全・安心な野菜、鮮魚、精肉、水産加工品などを販売しています11:30から販売開始となり、商品が売り切れ次第終了となります。毎回好評で大勢の買い物客で賑わうので早めに出かけましょう。
【TEL】0137-63-2525(八雲商工会 )
はこだてMOMI-Gフェスタ(函館市)
【日時】10月17日(金)~11月3日(月・祝) 16:00~21:00(ライトアップ時間)
【場所】見晴公園内 香雪園
【内容】北海道唯一の国指定文化財庭園で函館の紅葉の名所である名勝旧岩船氏庭園(香雪園)、見晴公園で開催される紅葉のライトアップイベントです。美しい紅葉がライトアップで浮かび上がり、幻想的な光景を楽しめます。
【TEL】0138-57-7210((一社)函館市住宅都市施設公社 東部公園事務所)
第13回 ななえ町オール物産グルメフェア(七飯町)
【日時】10月19日(日) 10:00~15:00
【場所】七飯町文化センター
【内容】七飯町の特産品販売、新商品の発表など、会場限定品が集結します。ガラポン抽選会も予定しておりますので、ご家族、ご友人などお誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。
【URL】http://nanaeshoko.blog108.fc2.com/
【TEL】0138-65-7111(七飯町商工会)
第7回 秋の合同収穫祭2025(七飯町)
【日時】10月18日(土)、10月19日(日) 9:00~15:00
【場所】道の駅なないろ・ななえ
【内容】毎年恒例のりんごのふるまいやお米・いもすくい、ガラポン抽選会などを開催します! ※予定
【URL】https://nanairo-nanae.jp/
【TEL】0138-86-5195(道の駅なないろ・ななえ)
北海道大沼グレートラン・ウォーク2025(七飯町)
【日時】10月19日(日)【開会式】8:30
【スタート】9:30
【大会終了】15:30(予定)(雨天決行)
【場所】大沼公園広場・大沼湖畔周遊道路
【内容】紅葉の時期に大沼湖畔で行われるランニングとウォーキングのイベントです。参加者には七飯町産のリンゴなどが提供されるほか、七飯町周辺施設のクーポン券が配布されます。(参加には、事前申し込みが必要です。定員になり次第締切です)
【URL】https://i-sam.co.jp/greatrun_walk/
【TEL】0138-67-3020(北海道大沼グレートラン・ウォーク運営委員会(大沼国際交流プラザ内))
大沼ハロウィンナイト&紅葉サンセットクルーズ(七飯町)
【日時】10月25日(土)、10月26日(日)
【場所】大沼公園広場
【内容】野菜の詰め放題やYOSAKOIの演武に加え花火大会が両日の開催。園内にはたくさんのおばけかぼちゃが設置されます。
【URL】https://www.club-t.com/sp/spgroup/feature/japan/029_onuma/
【TEL】0138-85-8455((一社)ぐるり道南観光推進協会)
しかべ間歇泉わくわくサンデー!!(鹿部町)
【日時】10月26日(日) 11:00~14:00
【場所】道の駅しかべ間歇泉公園
【内容】四季を通して様々な海産物が水揚げされる鹿部町。月替わりで、鮮魚の販売やご当地メニューをご紹介します。また、多様なワークショップや地域の出店者によるマルシェ、季節の香りを楽しむ足湯など、ご家族連れで楽しんでいただけるイベントです!毎月第4日曜日はしかべ間歇泉わくわくサンデーへお越しください!
【URL】https://www.town.shikabe.lg.jp/soshiki/syokutokanko/gyomu/1/767.html
【TEL】01372-7-3500(鹿部温泉観光協会)
秋の商工祭り(知内町)
【日時】10月26日(日) 9:00~14:00
【場所】知内町役場駐車場特設会場
【内容】のど自慢カラオケ大会やコスプレコンテストをはじめ歌やダンスのステージショー、ふわふわ遊具と働く乗り物コーナーなど、知内町の美味しいものを食べながら、子供から大人まで楽しめるイベントです。
【TEL】01392-5-5340(知内商工会)