※檜山地域のイベント情報はこちらをクリック
椴法華海鮮まつり(函館市)
【日時】11月3日(日)11:00~13:00 ※売り切れ次第終了
【場所】函館市椴法華支所前
【内容】その日に水揚げした鮮魚をはじめ,ホッケの開きや棒タラなどの水産加工品,高級料理店御用達の原木しいたけなどの生鮮野菜,スケトウ汁やジビエ鹿串・鹿ケバブなどをお手頃な価格で販売する売り切れ必至のイベントです。
今回は先着1,000名様を対象としたお楽しみ抽選会を開催します。
【TEL】椴法華イベント実行委員会(0138-86-2111)
【URL】https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2024091900030/
第12回 オール物産グルメフェア(七飯町)
【日時】11月3日(日)10:00~15:00
【場所】道の駅なないろ・ななえ
【内容】恒例のりんごプレゼント(先着100名)や七飯町の特産品やグルメが集結します!スタンプ3個(500円以上の買い物で1スタンプ)豪華景品のあたるガラポン抽選も実施!
【TEL】七飯町商工会(0138-65-2517)
楽市楽座もりまち食KING市(森町)
【日時】11月3日(日)9:00~12:00
【場所】地域活性化広場
【内容】森町の特産品である新鮮な水産物、農産物、加工品等沢山の品揃えで販売されます。年内最後の今回はイベントも盛り沢山。ホタテバター焼きの無償提供や森高生によるかぼちゃワッフルの試食ブース、もちまきが開催されます。
【TEL】楽市楽座もりまち食KING市実行委員会事務局(01374-7-1284)
【URL】https://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2024090300053/
四季の杜公園 感謝祭(函館市)
【日時】11月4日(月・祝)10:00~15:00
【場所】四季の杜公園
【内容】日頃のご来園に感謝を込めて、抽選会など、さまざまな催しを楽しんでいただくイベント
【TEL】四季の杜公園管理事務所(0138-34-3888)
はぴあ産直市(八雲町)
【日時】11月9日(土)、11月23日(土)11:30~
【場所】はぴあ八雲
【内容】地元で採れた新鮮・安全・安心な野菜、鮮魚、精肉、水産加工品などを販売しています。11:30から販売開始となり、商品が売り切れ次第終了となります。毎回好評で大勢の買い物客で賑わうので早めに出かけましょう。
【TEL】八雲商工会 (0137-63-2525)
【URL】https://hapia.jp
しかべ間歇泉わくわくサンデー!!(鹿部町)
【日時】11月24日(日)11:00~14:00
【場所】道の駅しかべ間歇泉公園
【内容】四季を通して様々な海産物が水揚げされる鹿部町。月替わりで、鮮魚の販売やご当地メニューをご紹介。また、多様なワークショップや地域の出店者によるマルシェ、季節の香りを楽しむ足湯など、ご家族連れで楽しんでいただけるイベントです!毎月第4日曜日はしかべ間歇泉わくわくサンデーへお越しください!
【TEL】鹿部温泉観光協会(01372-7-3500)
北斗光回廊 ~新函館北斗駅前イルミネーション~(北斗市)
【日時】11月27日(水)~2月28日(金)16:00~22:00(ライトアップ時間)※初日は18時に点灯式
【場所】新函館北斗駅周辺
【内容】新函館北斗駅前にイルミネーションを設置します。静寂な冬を演出する寒色ベースのトンネルや冬の桜回廊をイメージした暖かみのある街路樹のイルミネーションがみなさまをお出迎えします。
【TEL】一般社団法人北斗市観光協会(0138-77-5011)
はこだてクリスマスファンタジー(函館市)
【日時】11月30日(土)~12月25日(水)16:30~17:45 18:00~22:00
【場所】赤レンガ倉庫群前海上(ツリー点灯)、金森赤レンガ倉庫BAYはこだてイベント広場
(スープバー)
【内容】イルミネーションが煌めく会場や赤レンガ倉庫群、純白の雪、それらを包み込む澄んだ夜気。まるで夢の中にいるような、ファンタジックな世界を創り出します。
期間中毎日18:00には花火が打ち上がります。
【TEL】はこだてクリスマスファンタジー実行委員会(0138-27-3535)