※檜山地域のイベント情報はこちらをクリック
第39回南かやべひろめ舟祭り(函館市)
【日時】6月1日(土)11:00 ~ 20:00
【場所】尾札部漁港(函館市尾札部町)
【内容】勇壮な舟漕ぎ競争で開幕される、漁港への感謝と豊漁を祈願するお祭りが開催
されます。祭りの幕開けを飾る舟漕ぎ競争は熱戦が繰り広げられ、見守る観客
も大興奮。郷土芸能披露やひろめソーラン踊りなどのステージイベントのほか
浜なべ(数量限定)や真昆布などの商品販売も行われます。
【TEL】0138-25-5119(南かやべひろめ舟祭り実行委員会事務局)
【リンク】https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2020020600057/
野菜直売「土曜市」(長万部町)
【期間】毎週土曜日
【時間】14:00 ~ 15:00 ※無くなり次第終了
【場所】長万部町多目的活動センター「あつまんべ」 多目的コート
【内容】長万部町内で採れた、季節の新鮮な野菜や花などを販売する「土曜市」が、
毎週土曜日に開催されます。野菜はその日に採れたものもあり、格安で手に
入るとあって、人気の商品は開店からしばらくで売り切れてしまう人気ぶり
です。
【TEL】01377-2-3122(長万部町畑作生産組合(JA新はこだて長万部支店内))
四季の杜ボタニカルフェア2024(函館市)
【日時】6月2日(日)10:00 ~ 14:00
【場所】道南四季の杜公園 丘の家内及び丘の家周辺
【内容】函館の市街地を望む丘にある緑豊かな道南四季の杜公園で、植物に関する
体験や様々なワークショップをはじめ、花苗やハンドメイド作品の販売な
どをお楽しみいただくイベントです。
【TEL】0138-34-3888(道立道南四季の杜公園管理事務所)
【リンク】https://www.hakodate-jts-kosya.jp/shikinomori/whatsnew_news/7885/
はぴあ産直市(八雲町)
【日時】6月8日(土)11:30 ~ ※無くなり次第終了
【場所】はぴあ八雲
【内容】地元で採れた新鮮・安全・安心な野菜、鮮魚、精肉、水産加工品などを販売
しています。毎回好評で大勢の買い物客で賑わいます。
【TEL】0137-63-2525(八雲商工会)
【リンク】https://hapia.jp
第39回やくもミルクロードレース(八雲町)
【日時】6月9日(日)8:00 ~ 受付
9:10 ~ 開会式
【場所】八雲スポーツ大新公園
【内容】八雲の大自然を大いに感じることができるコースで走りませんか?
アップダウンのあるコースなので、一度走ったらミルクロードファンになること間違いなし!
【TEL】0137-62-2141(八雲陸上競技会事務局(八雲町総合体育館内))
男爵ラウンジ5周年祭(七飯町)
【期間】6月15日(土)~6月16日(日)
【時間】10:00 ~ 18:00
【場所】男爵ラウンジ
【内容】コーヒーやパン、その他飲食物の特別出店ブースや期間限定メニューの販売、
「男爵ラスク」や「男爵チーズケーキ」の試食販売会など様々なコンテンツが予定されて
います。
【TEL】0138-82-8888(男爵ラウンジ)
八雲神社例大祭(八雲町)
【期間】6月20日(木)~6月22日(土)
【時間】期間中夕方まで
【場所】はぴあ八雲周辺
【内容】毎年6月20日~22日の例大祭では、神輿渡御が町内を練り歩き、松前神楽の舞なども披露され
ます。メインである6月21日には、八雲まつり商工会イベント広場(旧歩行者天国)が開催さ
れ、子供から大人まで1日楽しめる各種イベントや露店出店で賑わいます。
【TEL】0137-63-2525(八雲商工会)
大沼日和(七飯町)
【期間】6月22日(土)~6月23日(日)
【時間】10:00 ~ 16:00
【場所】大沼国際セミナーハウス
【内容】「大沼でslowなひと時を」をテーマに、約100店舗のブースが大集結!
キッチンカー21台のほか、ワークショップやハンドメイド、食品、食材
などの店が広い敷地内に並びます。
マジックショーや七飯男爵太鼓創作会による太鼓演奏などの催しもあります。
グルメだよ!全員集合 in 北斗(北斗市)
【期間】6月29日(土)~6月30日(日)
【時間】10:00 ~ 17:00
【場所】新函館北斗駅前特設会場(北斗市市渡1丁目1-1)
【内容】北斗市や道南、東北の「食」をテーマとした新函館北斗駅前最大級のイベントです。
様々な地域から集まるグルメや商品を楽しめます。
※駐車場には限りがあるため、公共交通機関や無料シャトルバスのご利用をお願いいたします。
【TEL】0138-73-3111(グルメだよ!全員集合 in 北斗実行委員会(北斗市経済部観光課内))
foreStival(フォレスティバル)(森町)
【日時】6月29日(土)11:00 ~ 17:00(予定)
6月30日(日)10:00 ~ 16:00(予定)
【場所】青葉ヶ丘公園
【内容】地域を元気に!ステージイベントと食とアウトドア&教育的ワークショップを軸に、
広く道南エリアからの来場を目指す体験型の野外イベントが開催されます。
【TEL】01374-7-2186(森観光協会)
2024おしゃまんべ毛がにまつり(長万部町)
【日時】6月29日(土)12:00 ~ 19:00
6月30日(日)9:30 ~ 15:00
【場所】ふれあい公園
【内容】町のメインフェスティバルで、町内のカニ屋さんが、ゆだたての毛がにを会場で販売します。
「全日本毛がに早食い競争」など多彩なイベントのほか、長万部のうまいものが集結します。
【TEL】01377-2-2270(長万部町毛がにまつり実行委員会(長万部商工会))
2024 函館マラソン(函館市)
【日時】6月30(日) 9:00 ~ ハーフマラソン
9:10 ~ フルマラソン
【場所】千代台陸上競技場発着(函館市千代台町22-24)
【内容】北海道3大マラソンの1つ。海や山、街並みを感じながら走る眺めの良いコースと、
ご当地の味を取り入れたフードエイドが魅力です。
当日はたくさんの市民が沿道で声援を送ります。
【TEL】0138-21-3576(函館マラソン大会実行委員会事務局)
湯倉神社 夏越の大祓(函館市)
【日時】6月30日(日)15:00 ~
【場所】湯倉神社
【内容】6月の晦日の「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」で、無病息災を祈願する神事
「茅の輪(ちのわ)くぐり」が湯の川温泉の湯倉神社で行われます。
一般の参加もOKです。
【TEL】0138-57-8282(湯倉神社)