おしま推します若手プレゼン ~昭和生まれのみなさまへ~
概要
渡島総合振興局では、振興局における人材育成機能の拡充と業務遂行能力の確保を図る新たな取組といたしまして、若手職員が自身で設定した自由なテーマに基づいて幹部職員の前で発表をする「若手職員プレゼンテーション」の場を設けることといたしました。
若手職員については説明能力などの基本的スキルの習得、やりがいやモチベーションの向上などを期待する一方、管理職員についても若手職員の考えなどを知ることで新たな視点の獲得や勉強の場として活用します。
【対象職員】
主事・主任級以下の職員
【発表テーマ】
業務に関連することであれば自由
例)
・若年層職員の退職防止について
・地域の新しい広報のあり方について
・自分の業務で工夫、改善してみたこと など
【開催頻度】
月1回の定例会議時に実施
開催の様子
令和6年11月開催
【発表所属】
納税課
【テーマ】
「渡島管内の自動車税の現状とこれから」
【概要】
・納税課の業務内容について
・自動車税種別割について
・渡島管内の納期内納税の現状について
・現状の課題点と解決策について