試験(検査)の手数料
保健所では様々な試験(検査)を受け付けています。試験(検査)のお申し込みには、種別ごとに定める手数料が必要です。手数料は試験の方法によって違うことがありますので、詳しくはお問い合わせください。
| 1 検便 | 2 水質試験 | 3 食品試験 |4 室内空気化学物質試験|
1 検便
種別 | 手数料 | 摘要 |
細菌培養同定検査※ | 一件につき 2,040円 | 赤痢菌、サルモネラ属菌、腸管出血性大腸菌O157など |
直接塗抹検査 | 一件につき 280 円 | 回虫卵 |
※血清液抗体法による同定を併せて行った場合2,100円となります。
2 水質試験
種別 | 手数料 | 摘要 |
一般細菌試験 | 1,400 円 | |
大腸菌群試験 | 2,800 円 | |
大腸菌試験 | 3,650 円 | |
クリプトスポリジウム指標菌 定性試験 | 5,200 円 | |
クリプトスポリジウム指標菌 定量試験 | 17,070 円 | |
レジオネラ属菌試験 | 14,300 円 | |
化学試験 | 12,100 円 | |
化学的一成分 定性試験 | 一成分につき 3,800 円 | pH、残留塩素、透視度など |
化学的一成分 定量試験 | 一成分につき 12,000 円 | TOC、塩化物イオン、BOD、浮遊物質など |
飲料水 簡易試験 | 9,950 円 | |
飲料水 一般試験 | 15,800 円 | 定期検査、井戸水などにおすすめのセット検査(11項目) |
水道水 浄水試験 | 14,400 円 | |
汚水試験 | 34,300 円 | |
微量元素試験 原子吸光光度法 | 一成分につき 19,400 円 | |
微量物質試験 ガスクロマトグラフ法 | 一成分につき 36,000 円 | |
微量物質試験 高速液体クロマトグラフ法 | 一成分につき 31,300 円 | |
微量物質試験 質量分析法 | 一成分につき 86,500 円 |
3 食品・添加物試験
種別 | 手数料 | 摘要 |
一般細菌・大腸菌試験 | 一項目につき 4,900 円 | 生菌数、総菌数、大腸菌、大腸菌群 |
その他の細菌試験 | 一項目につき 7,350 円 | サルモネラ属菌、黄色ブドウ球菌、腸炎ビブリオなど |
食品添加物試験 | 一項目につき 11,700 円 二項目目以降 4,600 円 |
亜硝酸根(発色剤)、ソルビン酸(保存料)、サッカリン(甘味料)など |
重金属試験 | 一項目につき 11,300 円 二項目目以降 2,900円 |
ヒ素、鉛、カドミウムなど |
残留農薬試験 | 一項目につき 36,600 円二項目目以降 13,400円 | ディルドリン、メタミドホス、アセフェートなど |
その他の理化学試験 | 一項目につき 10,600 円 二項目目以降 3,400 円 |
シアン化合物など |
4 室内空気化学物質試験|シックハウス
種別 | 手数料 | 摘要 |
ホルムアルデヒド定量試験 | 一地点につき 19,400円 二地点目から4,800 円 |
|
揮発性有機化合物定量試験 | 一地点につき 34,700 円(三項目まで) 二地点目から6,800 円 |
お問い合わせ
渡島保健所 試験検査課 | 渡島総合振興局保健環境部保健行政室試験検査課
函館市美原4丁目6番15号 渡島合同庁舎 0138-47-9554 / 0138-47-9555