<9月21日(日)>「JOMON EXPO 2025 見て、聞いて、おしまの縄文・魅力発見!」を開催します!

JOMOM EXPO 2025チラシ

趣旨

 渡島管内の縄文世界文化遺産や縄文文化について、「見る」「聞く」「体験する」ことを通じて、地域の方々などに「おしまの縄文」の魅力を発見していただき、縄文ファンの更なる拡大を図ります。

開催日時

令和7年9月21日(日)
 <第1部> 縄文文化体験ワークショップ       10:00~12:00
 <第2部> 縄文・古代史に関する講演・落語会    13:00~14:40

開催場所

函館蔦屋書店 2階 イベントスペース (函館市石川町85-1)

内容

(1)<第1部> 親子でたのしく学ぼう!おしまの縄文
   うちわ、シーリングワックス、キーホルダー等、ものづくりを通じて縄文文化を体験するワーク
  ショップを実施します。【参加料無料】
(2)<第2部> 見て、聞いて!縄文に触れてみよう
   縄文時代についてわかりやすく解説する講演「かんたん縄文時代」と古代史を楽しく伝える「落
  語会」を開催します。【入場料無料】
    出演:桂 竹千代(かつら たけちよ) 氏
(3)会場内における情報発信
  ア 国宝「中空土偶」(複製)展示
  イ 会場内の大型モニターを利用した縄文文化に関する映像上映
  ウ 縄文文化に関するパンフレット等配布

主催

北海道渡島総合振興局

協力

函館市教育委員会、森町教育委員会、縄文DOHNANプロジェクト

カテゴリー

環境生活課のカテゴリ

cc-by

page top