読み上げる
Foreign Language
北海道トップ
渡島総合振興局トップ
カテゴリから探す
公募・意見募集
申請・手続き
入札・調達・売却
採用・試験・資格
イベント・講習会・お知らせ
総合案内・道政情報・税
防災・くらし・人権・環境
観光・道立施設・文化・スポーツ・国際
健康・医療・福祉
子育て・教育
経済・雇用・産業
まちづくり・地域振興
組織から探す
総合振興局各課・出先機関
渡島管内機関
渡島管内の市町村
本庁等出先機関
本庁各部・局・行政委員会
14総合振興局・振興局
防災
情報
検索
メニュー
閉じる
HOME
›
カテゴリから探す
›
観光・道立施設・文化・スポーツ・国際
›
縄文文化
縄文文化
2023年9月27日
「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録2周年 特設ページ
環境生活課
2023年9月26日
過去のお知らせ
環境生活課
2023年7月19日
渡島の縄文ガイド
環境生活課
2023年7月19日
渡島の縄文トップページ
環境生活課
2023年7月19日
世界遺産登録2周年記念 縄文パネル展の開催について
環境生活課
2023年5月11日
JOMON渡島ネットワーク PR・情報発信
環境生活課
2023年5月11日
縄文紙芝居「すごいぞ!!縄文遺跡 縄文時代のタイムカプセル」の多言語化
環境生活課
2023年5月11日
縄文×津軽海峡フェリー×音のアトラクション 「カックーと津軽海峡フェリーで巡る北海道・北東北の縄文遺跡群」
環境生活課
2023年4月18日
JOMON CULTURE STYLE BOOK
環境生活課
2023年4月1日
函館市南茅部エリアへのバス運行表
環境生活課
2023年3月30日
JOMON渡島ネットワーク 参加者一覧
環境生活課
2023年3月29日
JOMON渡島ネットワーク
環境生活課
2023年3月29日
JOMON渡島ネットワーク イベント・講座・体験
環境生活課
2023年3月16日
JOMON渡島ネットワーク アクセス
環境生活課
2023年3月16日
縄文応援キャラクター カックー 道南ご当地バージョン
環境生活課
2023年3月16日
どうなんJOMON発見! in 函館蔦屋書店~2023春~
環境生活課
2023年3月15日
世界遺産登録記念 世界遺産グルメ縄文会席
環境生活課
2023年3月15日
JOMON渡島ネットワーク 食・グッズ
環境生活課
2023年3月15日
大船遺跡と垣ノ島遺跡周辺を巡るコース
環境生活課
2023年3月14日
JOMON渡島ネットワーク 教育・人材育成
環境生活課
2023年3月10日
縄文ロマンコースの販売
環境生活課
2023年1月30日
令和4年度 中国語ガイド人材育成研修会
商工労働観光課
2023年1月5日
「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録1周年 特設ページ
環境生活課
2022年11月15日
JOMON渡島ネットワーク 展示
環境生活課
2022年10月18日
令和4年度八雲町郷土資料館 企画展 重要文化財 コタン温泉遺跡出土品展
環境生活課
2022年9月12日
世界遺産の縄文ワールドをめぐる旅『ぐるっと縄文 in 北海道』
環境生活課
2022年9月8日
鷲ノ木遺跡見学会
環境生活課
2022年8月15日
北の縄文スタンプラリー in おしま
環境生活課
2022年8月15日
函館・みなみ北海道観光ガイドHPでの情報発信
環境生活課
2022年8月1日
どぐるみの制作
環境生活課
2022年8月1日
みなみ北海道の縄文ツアー
環境生活課
2022年8月1日
渡島フロンティア人材育成事業における各市町の学校が地域と連携して進める縄文関連学習
環境生活課
2022年7月30日
新設収蔵庫の資料公開
環境生活課
2022年7月21日
どうなんJOMON発見! in 函館蔦屋書店
環境生活課
2022年7月21日
どうなんJOMON発見! in 金森赤レンガ倉庫
環境生活課
2022年7月21日
ラジオ番組における縄文の発信(秋田県・大湯環状列石)
環境生活課
2022年7月21日
世界遺産登録1周年記念 函館山ロープウェイ縄文イベント
環境生活課
2022年7月20日
ラジオ番組における縄文の発信(秋田県・伊勢堂岱遺跡)
環境生活課
2022年7月13日
渡島管内縄文関連施設のご紹介
環境生活課
2022年6月10日
縄文関連記事の無償公開
環境生活課
2022年5月31日
函館縄文スイーツ・スタンプラリー
環境生活課
2022年5月31日
函館縄文スイーツフェスタ2021
環境生活課
2022年5月31日
日帰り周遊ツアー「JR函館駅発着「貸切列車『海の恵み号』で行く 縄文めぐり旅」
環境生活課
2022年5月18日
函館野外劇の一場面として縄文時代を表現
環境生活課
2022年5月17日
「縄文文化」通訳ガイド人材バンク
環境生活課
2022年5月12日
函館縄文スイーツ
環境生活課
2022年5月12日
第3回津軽海峡圏 縄文ウェルネス博 構成資産「垣ノ島遺跡」の中で、栗づくしの休日
環境生活課
2022年5月12日
八雲町郷土資料館 企画展 重要文化財 コタン温泉遺跡出土品展
環境生活課
2022年3月23日
史跡垣ノ島遺跡 発掘体験
環境生活課
2022年3月11日
令和3年度市立函館博物館 講座
環境生活課
1
2
次のページ
»
観光・道立施設・文化・スポーツ・国際
渡島の観光
ツーリズム
アウトドア・レジャー
観光イベント・キャンペーン
グルメ
通訳案内士
自然公園
芸術・文化
世界遺産・北海道遺産
スポーツ
縄文文化
page top