道有林の役割(東部森林室)

 

 

道有林の役割(東部森林室)


 

 

  kuma_kaku.gif
 道有林の役割      

 

 道有林は、洪水や渇水を緩和する水資源の涵養機能、空気の浄化作用による保健休養機能、騒音や風を和らげたり、土砂崩れの防止、さらには地域の気象を緩和するなどの 国土や環境の保全・改善機能、生物間の結びつきを深める動植物保護の機能等、多様な公益的機能を発揮するなど、地域住民の生活及び経済に貢献すべき重要な役割を担っています。   buna_maue.jpg
 東部森林室が管理している森林は、99%がこうした水資源涵養・土砂流出防備等の保安林に指定されていますが、最近では環境資源や文化資源として森林をとらえることで、より高度な公益的機能の発揮が求められています。
そのため、これらの役割を将来にわたり適切に果たしていくよう、平成14年度から100%公益性(木材生産機能は含まない。)の計画で森林の整備を進めています。

森を守ることが「森づくり」の第一歩について


lin_018_2.gif

 

 

 

 

 

 

kumage_hogo.jpg  
動・植物の保護 

地上で最も多くの種類の植物が生息し、様々な動物が暮らしていける所が森林です。
強い日光を遮り、雨風を防いで動物たちのすみかをつくってやり、たくさんの動物を養っています。
動物たちも花粉や種を運んだり、落ち葉や枯れ木を分解して植物が生育する環境をつくっています。

(写真中央の黒い部分はクマゲラの巣です)

 

lin_018_2.gif

home2.gif

カテゴリー

cc-by

page top