高圧ガス販売事業者用申請等のダウンロード
対象
このページには、高圧ガスの販売に係る事業に従事している方を対象として、「高圧ガス保安法」に基づく各種届出様式等を載せています。(ダウンロード形式はワード(.docx又は.doc)です)
申請先は、北海道渡島総合振興局産業振興部商工労働観光課指導保安係(下記連絡先)です。
※事業所の種類によって、様式が違う場合があります。様式の横のマークを確認してからダウンロードしてください。
一般則適用事業所 液石則適用事業所
冷凍則適用事業所
※新たに、販売所を設置する場合や設備の変更を行なう場合には、下記連絡先にご相談下さい。
高圧ガスの販売とは
継続的、反復的に高圧ガスを販売することをいう
高圧ガス販売事業届

- 高圧ガス販売事業届出書(一般則様式第21、液石則様式第21、冷凍則様式第13)
- 添付書類((参考様式) 販売計画書、引渡先保安台帳、販売台帳(容器授受簿) )
販売に係る高圧ガスの種類変更届

高圧ガス販売主任者選解任届

高圧ガス販売事業継承届

- 高圧ガス販売事業継承届書(一般則様式第21の2、液石則様式第21の2、冷凍則様式第13の2)
- 委任状(代表者以外の者が申請手続きをするとき)
相続の場合
- 被継承者に関する戸籍謄本
- 相続の事実を証する書面(相続人が2人以上ある場合は、承継すべき相続人の選定に係る全員の同意書)
合併分割の場合
- 合併・分割の事実を証する書面(登記簿謄本など)
譲渡の場合
- 譲り渡しの事実を証する書面(譲渡契約書の写しなど)
高圧ガス販売事業廃止届

法定外届出

申請時手数料(北海道収入証紙)

このページに関するお問い合わせ
北海道渡島総合振興局産業振興部商工労働観光課指導保安係
〒041-8558 北海道函館市美原4丁目6番16号
電話番号:0138-47-9460
FAX番号:0138-47-9207
メールアドレス:oshima.shoko1○pref.hokkaido.lg.jp ○を@に変えてください
電話番号:0138-47-9460
FAX番号:0138-47-9207
メールアドレス:oshima.shoko1○pref.hokkaido.lg.jp ○を@に変えてください