道南方言集(方言→標準語_な行)


|
道南方言→標準語 |
な行 |
||||||||
|
標準語→道南方言 |
※函館周辺の方言を中心に集めています。
|
道南方言 |
標準語 |
|
会話の例 |
訳 |
| な | お前 | |||
| ないち | 内地(府県を差す) | |||
|
なげる |
捨てる |
ゴミなげだが? | ゴミを捨てましたか? | |
| なして |
何して |
なしてこったら事する。 | どうしてこんな事をする。 | |
| なずき | 額 | |||
|
なだぢ |
お前達 | なだづ何やってるんだ! | お前達は何をやってるんだ! | |
|
なまずれ |
生意気 |
なまんずれ奴だった。 | 生意気な奴だった。 | |
|
なんだば |
何だい |
|||
| なもだ | 別に気にするな | |||
| なんたか(ん)た | どうしても |
なんたかた理事やって |
どうしても理事をやって |
|
| なんだべ | なんですか | |||
| なんぼだ | いくらだ | それなんぼだ? | それは幾らですか? | |
| にくたらしい | 憎い | |||
| にぐりまんま | おにぎり | このにぐりまんまめえな。 | このおにぎりは美味しいな。 | |
| にしまる | 煮すぎて味が濃くなる | |||
|
にたつ |
沸騰する | |||
| にんべ | 曲がる | にんべになってまった。 | 曲がってしまった。 | |
|
ぬくい |
暖かい | この家ぬぐいな。 | この家は暖かいな。 | |
| ぬくだめる | 暖める | |||
| ぬげじゃ | 脱ぎなさい | |||
|
ぬれゆき |
水分の多い雪 |
ぬれゆぎだからゆきかぎ |
水分の多い雪だから除雪 |
|
|
ねこ |
一輪車 |
こごさねご持ってきてけれ。 |
ここに一輪車を持ってきて |
|
| ねっぱる | 張り付く | よくねっぱる糊だ。 | よく張り付く糊だ。 | |
| ねぷて | 眠たい | |||
|
ねまる |
座る |
そごさねまれ。 | そこに座って。 | |
| のご | のこぎり | |||
| のっこり |
どっさり |
畑にのっこり堆肥まいだ。 | 畑にどっさり堆肥を撒いた。 | |
| のっつめがした | 目茶苦茶にやっつける |
頭に来たからのっつめが |
頭に来たから目茶苦茶に |
|
|
のめくる |
のめる | 前さのめくった。 | 前にのめった。 | |
| のんど | 喉 | のんどいでな。 | 喉が痛いな。 |

